【イラストレーターのキャリアを考えてみた】正社員とフリーランスの違い

【イラストレーターのキャリアを考えてみた】正社員とフリーランスの違い

2015.10.23 14:10

こんにちは!

新規事業準備室で【ECila(エシーラ)】を運営している高橋です!

 

イラストレーターの働き方は、大きく2種類に分けられます。個人で独立して仕事を請け負うフリーランスとしてのやり方と、企業や団体に所属して働くやり方です。(企業や団体に所属しながら、フリーランスで仕事を請け負うという方もいると思います。)今回はフリーランスと正社員の違いについてご紹介します。イラストレーターとしての今後のキャリアのご参考にしてみてください。

 

■仕事が分担できる正社員と好きな仕事ができるフリーランス

ELL86_majyonokusuridana

フリーランスと正社員の違いとして、まず挙げられることは、やはり仕事の「自由度」です。正社員であれば、企業に所属している以上、新規アプリゲームの制作やクライアントの要望で、自分があまり描いたことない作風のイラスト制作が回ってくることもあると思います。(スキルアップ、描けるイラストの幅は広がります。)フリーランスであれば、自分の作風や実績を前提とした依頼が受けやすく、自分の好きな仕事を好きなだけできるというメリットがあります。(出来るヒトは限られていますが……)

ただし、フリーランスのイラストレーターと言っても、イラストを描くのみで取引が成立することはありません。内容や納期の調整などで、取引先との細かなやり取りが必ず発生します。フリーランスの場合は、それらの業務もすべて自分でこなす必要があります。正社員の場合、多くの企業で役割分担が決まっているため、営業や事務仕事は他のメンバーに任せられるというメリットがあります。

 

■農耕民族的な正社員と狩猟民族的なフリーランス

923b3dbf5ed43cd0425a6223526c3f61_m

仕事場の環境としては、正社員の場合、会社の中に自分のデスクが設けられていることがほとんどです。会社の経費として資料や備品が用意できたり、社内のプロデューサーやディレクター、デザイナーなど違う業種の方、イラストレーター同士での意見を交換ができますので現場でしかわからないことを得られるのもメリットです。同じ村で田畑を耕す農耕民族的な環境と言えます。

フリーランスであれば、仕事場に縛りは無く、自宅での作業も容易です。メリハリがほしければ、カフェやコワーキングスペースなどを利用することも考えられます。インターネットが普及した現代では、必ずしも都市部で働かなければならないという制限も少ないため、環境の良い郊外での生活も可能となります。獲物にあわせて狩場を変える、狩猟民族的な環境と言えます。このため、仕事に必要な情報なども自分で取りに行く姿勢が重要です。

 

■安定した定期収入の正社員と実力次第のフリーランス

cfc4d425879b24ddd8c14945e1294e06_m

働き方を選択するうえで、やはり一番気になるポイントは収入です。正社員のメリットは何と言っても、安定した定期収入が見込めることです。企業によってはボーナスも期待できるでしょう。また、体調を崩すなど多少のトラブルがあっても、収入に響くことは稀です。ただし、組織であるため自分の都合で休みを取ることが難しかったり、残業が発生したりすることで、フリーランスほどの自由な時間は少なくなるケースもございます。

一方のフリーランスは、収入がすべて自分の肩にかかっています。営業に成功し、大口の仕事を掴むことができれば、その報酬もすべて自分の収入となります。また、仕事時間の調整が容易であるため、自分の采配次第では労働時間あたりの収入を上げることができます。ただし、営業やイラスト制作、取引先との細かな業務もすべて自分でこなす必要がありますので実力次第でお仕事を頂けるということです。

 

■おわりに

今回は、フリーランスと正社員の違いについてまとめました。どちらにもメリットとデメリットがあるため、イラストレーターとしてのキャリアを考え自分に合う働き方を見つけてみてはいかがでしょうか。サーチフィールドでは、フリーランス、正社員両方でイラストレーターさまに活躍の場所を提供できます。フリーランスについては【GiKuTAS(ギクタス)】正社員については【ECila(エシーラ)】、それぞれについてEPICKSで記事を書いておりますので見てみてください。

【GiKuTAS(ギクタス)】【今更聞けない!】フリーランスが活用しているクラウドソーシングとは?

【ECila(エシーラ)】挑戦したいイラストレーター様必見!常駐支援サービス「ECila(エシーラ)」のご紹介

 

ぜひ、自分に合った働き方を探してみてください。どっちの働き方が良いかわからない、迷っているという方は私、高橋〈takahashi@searchfield.jp〉までお気軽にご相談ください^^