【インタビューvol34】
描きたい絵を仕事にする!自身の「好き」をアピールすることで
仕事を獲得するイラストレーター
■”字消”さんのご紹介
気だるげな表情・フードを被ったキャラと、個性的なイラストを
描かれておられる一方で、テイスト合わせのタイトルでも多数の
制作実績がある作家様です。
それぞれ、作画に対するこだわりをお伺いさせていただきました!
—ペンネームの由来を教えてください
工業高等専門学校で製図の授業中に使っていた「字消し板」
という道具が使い勝手が良く、紙に絵を描く時にも使うように
なったので、最初は「字消し板」名義でイラストコンテストなどに
投稿していました。
その内、ゲームのハンドルネームなんかで使う時に、ひらがなが
邪魔に思えて「字消(じけし)」になりました。
—どうやってイラスト制作を学びましたか?
絵の描き方については模写から始まり、好きなキャラクターを
描く内に少しずつ上達していった感じです。
美大や、イラスト関係の専門学校に通っていたわけではないため
あまり勉強という勉強ができていないので、かなり見よう見まねで
描いていました。
また、ソフトの使い方に関してはredjuice先生の教本でSAIの
使い方を覚えました。
—イラストレーターになろうと思ったきっかけは何ですか?
最初はマイナーなアニメキャラクターの壁紙を描いて、携帯の
待ち受けにしたかったので、デジタルイラストを描き始めました。
自分のオリジナルキャラを描いたり、他の絵描きさんと交流する
うちに、自分も絵で生活をしたいと思うようになりました。
あとは、のんびりと家で仕事をするのに憧れて、フリーの
イラストレーターを目指しました。
—作品の制作使用ツールを教えてください。
メインはやっぱりSAIですね。
学生時代から、非常にリーズナブルでやっぱり使いやすい
ので、ずっと使っています。
仕事によってはフォトショップや、クリップスタジオの機能で
効果をつけたりすることもあります。
SAIで塗りまで作業をして、仕事によっては、他の2つで最後に
エフェクトや加工をしています。
—作業中は何か音楽を聴いたり、DVDを流したりしていますか?
ネットのアニメの一挙配信は、かなり助かっています。
あとは「おれパラ」という男性声優さん4人のユニットがありまし
て、そのライブDVDを流したり、坂本真綾さんの曲やライブを
よく聴きます。
黙々と作業する時は、絵描き仲間やゲームの周回作業をしている
学校の同級生とスカイプで通話したりします。
あとは特殊ケースですけど、ある時の東京都議会中継は異常な
ほど集中できました。
ネット中継があるたびずっと流していましたね。
(その時の集中した絵がこれです)
—1ヶ月の制作枚数はどれくらいでしょうか?
また、月によって制作枚数にバラつきなどもありますか?
仕事は「できる時に受けておこう」というスタンスなので結構
バラツキがあります。
仕事で平均5案件くらいに加えて、隙を見て趣味絵を描いたり
といった感じです。フリーのイラストレーターになる前は絵には
関係ない仕事でしたので、月2枚描ければ良いほうでした。
今は、お絵かきがたくさん出来るので充実しています。
—作品のアイデアはどうやって生み出していますか?
ほとんどが手を動かしながらの行き当たりバッタリですね。
あとは指示書にある要素と、今、自分が描きたい要素の共通点や
近い部分を探して刷り合わせながらデザインしつつ、物足りなかっ
たら更に何かを足す感じです。
あとはフードを描くのが好きなので、趣味の絵を描く時は
どうすればフードの魅力を出せるか等を考えながら描いたりします。
—テイスト合わせのタイトルも受注していらっしゃるかと
思いますが、テイスト合わせで製作する際に気をつけている点や
意識している点があれば教えて下さい
見本の絵やレイヤー構成を見て「勉強しながらやる作業」といった
イメージでいつも進めてます。
自分の個性を出さない分、見本の個性や描き方を学んで「どこか
自分の絵に生かせることはないかなー」と考えながら作業をすると
テイストも似てきますし、実績公開のできないことがほとんどの
テイスト合わせ案件も、なかなか有意義に思えてきます。
—気分転換には何をしていますか?
バラエティ番組を見ながらゲームの周回、経験値上げですね。
あとはベタではありますが料理、掃除なんかも
気分転換になりますよね。
午前中に映画を見るのも優雅な気分になれるので好きです。
在宅フリーランスだと平日の空いている映画館にいくことも
できますし、創作意欲が出て午後の作業が捗るパターンが多いです。
—初めてのお仕事はどんな内容でしたか?
たまたま好きなキャラクターを描いたものをツイッターに上げてい
たら、原作の方と面識ができまして、そのキャラクターを主人公
とした小説を出すということで、その小説オリジナルの
キャラクターのデザインをさせていただきました。
自分が描いたキャラクターが、何かしらの形になるのはやはり
楽しいもので、この時に会社を辞めてイラストレーターになる
具体的な計画を始めました。
—思い出深い案件があれば、どんな内容だったか教えてください!
いつもやっていたスマートフォン向けアプリの案件がきたこと
ですかね。会社を辞めてイラストレーターになってからは
最初の実績公開可能案件でしたし、大好きなゲームのエンドロール
に、尊敬するイラストレーターの方々といっしょに名前を載せて
いただけたのはとても嬉しかったです。
そのあたりから、案件をいただける機会が増えてきたので
現状なんとかイラストレーターとして生活できるのは、この時の
おかげが大きいような気がします。
—一番の得意分野はどのようなイラストですか?
またイラストを描かれる上で一番こだわられているポイントが
あれば教えてください
どこか気だるげだったり、影がある感じのセクシーな女性を描くの
が好きですね。ただ、もうすこし表情を明るくしてくださいと修正
をいただくことも多いので、短所でもあったりします。
あとはフード被った女性を描くのも好きです。
顔にフードの影が落ちるのが好きです。
得意かどうかはともかく、好きです。癒されます。
—イラストレーターになって大変だったことを教えてください。
・・・確定申告は未知の世界だったのでとても大変というか
初めての確定申告はよく分からなくて・・・大変でしたね。
あとは、まだまだ駆け出しなので、なかなか自分の個性をだせる
案件や、実績公開できる案件が少ない期間というのがポツポツと
あって、自分の絵柄でしばらく絵をかけていなかったりすると
少し気が滅入ってくることもありますね。
—では大事だと感じられているのはどんな点でしょうか?
大事なことは、これも確定申告ですね。超大事です。
—今後やりたい仕事や、どのような活躍をしたいか教えてください。
お願いします。フードを被った女の子を描かせてください。
フード女子が好きで、せっせとツイッターなどで描いて
ポートフォリオに混ぜているのに、フリーのイラストレーターに
なって1年と半分、未だにフードを描ける指示書、案件に
出会っておりません。
ですので、切実にフード女子を描く仕事がしたいです。
—これから業界を目指す若い世代の皆さんにメッセージをお願いします。
大したことは言えませんが、なるべく自分が描きたい物が描ける
環境、モチベーションを自分で見据えて作っていくことが
楽しく絵を描くポイントだと思います。
いろいろな方向性の絵をポートフォリオにいれるのも大切ですが
その絵のどこかしらに自分の得意分野を潜ませたりと
自分の得意分野をアピールすることが大事なのではないかな、と
思います。
自分も、もっとそうしていればフード女子の仕事をできていたかも
しれませんしね。
インタビューご協力ありがとうございました!
おわりに
やはりイラストレーターとして自分の好きな作品に携われることは
嬉しさや、やりがいを感じますよね。
Twitterやpixivへの投稿などを通して、日々、しっかりと自分が
「好き」であること「得意」であることを
アピールしてお仕事に繋げることが大事だと思いました。
弊社も「フード女子」の作画がある際には、ぜひお願いしたいです!